2016年06月30日
DBpower製ネットワークカメラ屋外用 C300E&C302E
監視カメラシリーズ第2弾です。
といってもこれで終わりかと思いますが。
こちらもDBpowerさんご提供による商品レビューになります。
今回は屋外用の2機種をご紹介します。
DBPOWER ワイヤレスカメラC300E
https://goo.gl/cpRbT5





といってもこれで終わりかと思いますが。
こちらもDBpowerさんご提供による商品レビューになります。
今回は屋外用の2機種をご紹介します。
DBPOWER ワイヤレスカメラC300E
https://goo.gl/cpRbT5

こちらの製品も先に紹介したDBPOWER FI368と同じネットワークカメラで機能性能もほとんど同じ製品になります。
電源さえあればどこにでも設置でき、PCやスマホからWIFIやP2Pで操作や監視が遠隔で出来る防犯カメラです。
最大720pで100万画素のカメラになります。
画質はDBPOWER FI368と同程度です。
最近のカメラ性能を考えるとクリアで鮮明とはいえませんが証拠映像として残す分には十分な画質だと思います。
屋内用カメラとの違いは屋外用に防塵防水性能があります。
IP66規格のようで防塵性能は6段階中6で最高性能、防水性能は8段階中6で水没以外はOKといった
防犯カメラ性能としては優秀な性能のようです。

アジャストつきの固定ブラケットです。
カメラ角度が自由に調整可能なので壁、天井、床どこにでも固定可能です。
アンテナも好きな角度に調整できます。
ボディ、ブラケットなど外装パーツはすべて金属製になっております。
屋外用なのでねじ部はステンレスになっているようです。

レンズ部です。
周囲に36灯のIRLedが装備されていて暗視撮影も可能です。
レンズ下にある動体&明るさセンサーで映像に動きのあるときのみの録画も可能です。
もちろん明るさセンサーで暗視モードへの切り替えもオートです。
レンズはIRカットフィルターも搭載されているようで日中と夜間に適した撮影が可能になっています。

接続端子は右からリセットボタン、LANコネクター、DC電源になっています。
WIFI設定する際に一度LANケーブルを繋ぐことになります。
その後ははずして無線での動作も可能です。
もちろん有線での設置も可能です。
microSDスロットが本体内部にあり、8Gが付属しています。
一度分解すれば32GまでのSDカードに差し替えることも出来ます。
最高画質だとおおよそ2日分程度内臓ストレージに保管可能です。
もっと記録保持をしたい方はNASネットワークストレージを利用するのがいいと思います。
遠隔のパンチルト機能はありません。
画角はDBPOWER FI368と同じ程度になっています。
玄関前や駐車場などに設置して定点撮影する防犯カメラになります。
屋外だと広い範囲をカバーしたい方は複数台設置が必要になるかもしれません。
その辺を改良したものが新型のC302Eになります。

すでに設置した画像になります。
ボディーが黒になり一回りだけ大きくなって、設置の存在感があります。
見てのとおりIRLedがハイパワー方になりC300Eで10mの暗視撮影でしたが、C302Eでは15mまでを可能にしています。
カメラスペックもUPしており1080Pの、200万画素のカメラになっております。
しかも画角がぐんと広がり同じ位置設置のとき2倍近い撮影範囲をカバーすることが出来ます。
画質も格段にクリアになり、一ランク上のカメラ性能なのですが8Gの内臓ストレージでは3時間で満タンになってしまいます。
NASを使うのが必須になるほどのデータ量になります。
しかしながら両機種ともに動体感知時のみの撮影や時間帯によるスケジュール撮影機能がありますので常時録画よりデーター量は抑えることは可能です。
英語表記のマニュアルとアプリでの操作になってしまいますので、使いこなすには少しだけ知識が必要になるかもしれません。
DBpowerさんは後から日本語マニュアルをメールにて添付してくれます。
特に必要な設定はWIFI設定ぐらいなのでほとんどの人は大丈夫かと思います。
金額的にもお手軽に高性能防犯カメラを設置できますのでお勧めできます。
私が設置する数日前にお向かいさんが車上荒らしにあったらしいので残念でした。
被害防止か証拠提出が出来たかもしれないのに…
いろいろな方が見てくれているのか、最近なぜだか商品レビューの依頼が来るようになったMCでした。
2016年06月13日
DBpower製 FI368 ネットワークカメラ
ごらん頂きありがとうございます。





今回はエアガン以外の製品レビューとなります。
興味がある方はお付き合いいただければ幸いです。
実は家の前に犬の糞がいつも捨てられていくので監視カメラを設置しようかと検討しておりました。
いろいろ調べているうちに、ひょんなことからDBpowerさんから製品提供をいただくことになりまして今回のレビューとなりました。
DBpowerさんありがとうございます。
いくつかの製品をご提供いただいたのですがまずは屋内用のカメラをご紹介いたします。
今回ご紹介するのはDBPOWER FI368 ネットワークカメラになります。

こちらの製品はいわゆるネットワークカメラです。
有線や無線WIFI接続することによりいつでもどこでもカメラにアクセスでき、映像の確認や設定などをすることができます。
よく使われる用途としましては介護の現場、留守中のペットなどの監視、ベビーモニター、屋内用防犯監視などです。
この製品は雨のかからない屋内で電源がある場所ならどこにでも設置できます。
内容物は本体、固定用マウント、ACアダプター、LANケーブル、ビス、マニュアルになります。
ちなみにマニュアルは日本語はありません。
(DBpowerさんのHPから日本語マニュアルをダウンロードできます。http://www.dbpower.co.uk/downloads/)
しかしながら取り付け設定があまりにも簡単で必要ありません。
1、ACアダプターとLANケーブルをつなぐ。
2、スマホかPCに「MIPC」というアプリをインストールする。
3、MIPCにサインインしLANにつないだカメラを選択&QRコードで認証。
4、アプリの設定からWIFIのパスワードを入力。
これだけで準備は終わりですべての機能が使えるようになります。
アプリはすべて日本語になっております。
続いて背面部です。

DCコネクター、LANコネクター、MicroSDスロット、WIFIアンテナ、FNボタンが配置されております。
SDカードは32Gまで対応しており本体に直接記録することも可能です。
スマホやPC、またはネットワークストレージに記録することもできます。
動画はもちろんスクリーンショットの記録も可能です。
カメラ性能は最大720pの100万画素と最近のカメラ的には控えめかと思われますが、十分に鮮明な画像です。
むしろファイルサイズを大きくしすぎないので長期間データを保管したい方は画質とデータ量のバランスのいいところだと思います。

マウント部です。
基本的には置くだけ設置なのですが、固定設置も可能です。
床壁はもちろん、上下反転機能もありますので天井に固定することもできます。
またインジケーターランプが製品真上からしか見えずらく、室内に置いても監視の威圧感が少ないのも気が利いてると思いました。

カメラ部です。
画角のスペックがわかりませんがお世辞にも広くは無いです。
ですがこのカメラはモータームービングで遠隔のパン、チルト操作が可能です。
スマホではスワイプすることで自由に操作できます。
ピンチすることでデジタルズームも可能です。
左右で350度、上下で100度稼動域があり、死角は無いといっていいでしょう。
側面スリットはスピーカーでレンズ下側のスリットはマイクです。
相互音声通話が可能でベビーモニターや防犯の警告に対応しています。
音声を聞くだけということも可能です。
ネットワーク環境により遅延の大小はあります。
レンズ上の黒いLEDみたいのは動体センサーです。
動くものを感知して撮影開始やスマホにメールによる通知機能が可能です。
閉店後のお店やオフィス、留守中の自宅を監視するには良い機能です。
そのほかにも曜日時間指定のスケジュール録画機能もありますのでファイル容量を抑えることもできます。
レンズ周囲のLEDはIRLEDで暗視機能になっております。
10m範囲で照射できまったく光源のない暗闇でも撮影可能です。
もちろんIRなので睡眠中の赤ちゃんにも影響なく監視することができます。
周囲の明るさで自動で暗視モードに切り替わるので操作は必要ありません。
自宅空き部屋で撮影してみました。
スクリーンショットですが画角と暗視機能を参考にしてください。
照明あり

照明無し

暗闇でも十分に鮮明な画像を記録できます。
窓際に置けば外の防犯も可能でしょう。
価格の手ごろさもあり利用を考えている方も増えてきているようです。
しかしIPカメラは海外製が多くマニュアルも難しく買ってもお蔵入りしてしまう方が多いようです。
防犯カメラに興味はあるけど自分で設置に自信が無い方はこの製品ぜひお勧めです。
またDBpowerさんは対応も早くアフターもしっかりしているのでその点も安心できると思います。
レインボーシックスシージの影響で防犯カメラに興味津々なMCでした!