2011年07月27日

VFC MP5 GBBのインプレッション

お久しぶりでございます。
ご覧いただきありがとうございます。

忙しくブログ更新の期間があいてしまいましたが、今回はVFCからリリースされたMP5の方をご紹介させていただきます。
MP5の決定版とも言える製品なので待ち望んでいた方も多いかと思います。

実銃はドイツのH&K製でG3をベースに半世紀以上も前に設計され、未だにほとんど形を変えずに様々な現場で採用されている歴史ある名銃です。
独特の機構を備え、信頼性と命中精度の高い扱いやすい銃として有名でもあります。
映画やアニメなどでも見る機会が多く、サブマシンガンといえばMP5を連想する方も多くいるのではないでしょうか?


ではまずは全体写真の方を御覧ください。

VFC MP5 GBBのインプレッション

皆さんご存知のMP5です。
写真ではお伝えしきれないのですが、今までのトイガンとはまるで別次元のリアリティーです!
私はMP5の実物を触ったことがありますが、重量感や質感など本当にそっくりです。

フレームは1.2mm程のスチールで出来ています。
実物同様の製法でプレスで成型後に溶接にて各部の接合が行われております。
表面処理は塗装で行われております。

ストック、ハンドガード、ロアレシーバーなどのプラスチック部分はシボ加工された肉厚の樹脂です。
剛性も有りしっかりした作りになっております。

アウターバレルなど外装のほとんどがスチール製です。

今回はUMAREXのライセンスのもとに生産されておりますのでH&Kオフィシャルの刻印が入っております。
実物同様に素晴らしい仕上がりかと思います。


続いて通常分解の写真です。
VFC MP5 GBBのインプレッション
ピン3本のみでここまで分解が可能です。
GBB特有のスプリングバッファーがありますが写真で見る分には実物と見分けがつかないほどこだわった作りになっております。
特にボルトキャリアーは形状やサイズもそっくりに出来ております。


ボルトキャリアーの写真です。
VFC MP5 GBBのインプレッション
素材は亜鉛ダイキャストです。
実物サイズと形状にこだわったせいかGBBライフルとしてはシリンダー容量も少なく163gと軽量ですが、鋭いブローバックでハイサイクルよりに設計されております。
ご想像通り最近のGBBの中ではリコイルはややマイルドですが十二分にお楽しみいただけるリコイルかと思います。
フルオートでの扱いやすさは実銃の特徴でもありますのでご納得いただけるのでは。

外観はMP5独特の機構であるローラーロッキングのモールドやエキストラクターも再現されており、排莢ポートから見える姿も実にリアリティー有ります!
本当によく出来ていると思います。


VFC MP5 GBBのインプレッション
リコイルスプリングとバッファーです。
バッファーのおかげで良い回転でフルオートを発射できます。



チャンバー部の写真です。
VFC MP5 GBBのインプレッション
アッパーレシーバーを逆さに撮っております。
まだ分解はしておりませんが、VFCですので電動ガンバレル&パッキンかと思います。
HOPパッキンは逆三点保持の仕様になっております。
命中精度は期待できるかと思います。




つづいてトリガーグループです。
VFC MP5 GBBのインプレッション
今回最大の特徴でもあるトリガーグループです。
この写真だけではわかりづらいかもしれませんが、G3系の実物トリガーグループ形状をそのままトイガン仕様にリビルドされております。
セレクターの動きなども実物同様です。
トイガン仕様としてハンマーアンビルがバルブノッカーに、ケースイジェクターがバルブロックにと機能変更しておりますが形状は実物と大変似た形状と配置になっております。

たいへん考えられたトリガーメカで私個人の意見ではよくここまでやってくれたと思います。
これだけ見てもライフルトリガーグループの勉強になりますよ!


マガジンの写真になります。
VFC MP5 GBBのインプレッション
マガジンシェルはスチールプレスです。
サイドには使用弾の9mmX19の刻印があります。

このMP5にもエンプティーストップ機能があり、残弾0でトリガーが機能停止いたします。
過去SRC製AKSにもあったフォロアー激突タイプの方式です。
ですので停止時はボルトが閉じきらずに停止いたします。
ここだけは残念なポイントですが、マガジンにギミックを組み込むにはマガジンが小さいのでしょうがないかもしれませんね。

ちなみに空打ちモードですがフォロアーが2種類付属しており変更することによりエンプティーストップをキャンセルできます。


いかがでしたでしょうか?
外観はもとより内部にまで本当にこだわりの作りで大変満足していただける製品かと思います!
GHK AKM同様にこだわりの方に大変オススメです!

MCでした



タグ :VFCMP5UMAREXGBB

同じカテゴリー(製品紹介)の記事画像
DBpower製ネットワークカメラ屋外用 C300E&C302E
DBpower製 FI368 ネットワークカメラ
GHK AUG A2 GBBのイップレッション
GHK RPK GBB AK限定品シリーズのインプレッション
WE新作 T.A-2015(P90)のインプレッション
新しいメーカーのご紹介です。台湾Strike Recon Union
同じカテゴリー(製品紹介)の記事
 DBpower製ネットワークカメラ屋外用 C300E&C302E (2016-06-30 15:30)
 DBpower製 FI368 ネットワークカメラ (2016-06-13 22:40)
 GHK AUG A2 GBBのイップレッション (2016-05-31 20:20)
 GHK RPK GBB AK限定品シリーズのインプレッション (2015-11-12 12:34)
 WE新作 T.A-2015(P90)のインプレッション (2015-10-25 22:07)
 新しいメーカーのご紹介です。台湾Strike Recon Union (2014-04-26 17:00)

Posted by MAC  at 23:35 │Comments(3)製品紹介

この記事へのコメント
<こんばんは!

<先日MC-armament-company様より購入させて頂いた
<GHK AKM、とても快調で内部構造もリアル!

<手元の届いた週末からサバゲーでも大活躍しております。

<AKMを購入する際、このVFC MP5と最後まで迷っていた
<のですが(苦笑)

<やはり、このVFC MP5も何とかしてゲットするしかない
<ですね!

<その際は、また宜しくお願い致します。 
Posted by amanojack at 2011年07月27日 23:56
amanojack様

コメントありがとうございます。
こちらこそいつもご利用いただき、またブログのほうもご覧いただいてまことにありがとうございます!

今回のMP5もAKMのように飾ってよし使ってよしのお勧めできる製品です。
AKMをお気に召された方にはきっとご満足いただけるかと思います。

是非ご検討ください!

またAKM用のスチールアウターやハードリコイルキットも在庫ございますので是非ご検討ください。

MCでした。
Posted by MC at 2011年07月28日 12:18
I found just what I was needed, and it was enrtetainnig!
Posted by Darvin at 2011年09月13日 20:21
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。